カテゴリ:スタッフ日記



2025/03/26
特別公演「Hand Shadow Show」 入間市内の小学校は、今日が修了式 影絵はもちろん、声もトークも歌も全てとても心に残りました。 という感想。 「TVで見たあとにチラシを産文センターで発見した。」 うれしいですね。 たくさんの動物たちが登場 なんと!リクエストにも応えてくれて つくったことのない影絵もつくってくれました。
2025/03/08
「友達と待ち合わせしてるんだ!きてるかな~」 遊び場やってるって意外と認識されているみたい。 工作大好き! 前回の続きをするからと作品を持ってきての参加。 神社の境内なので、部屋で工作。 外遊びもできて、行ったりきたり。 お昼ご飯は、野田わくわくこども食堂で 満腹だったみたいだね。 ごろごろ参加は16名でした。
2025/03/06
0~3歳おやこの居場所「ぽちっこ」 西武地区センター 先週に作ったダンボールの家も持ち寄り1歳、2歳,3歳の女子でごっこあそび。取り合いもあるけど、子ども同士の会話が弾む。 母たちは子どもたちのあそびを見守りながら、幼稚園や習い事の話でもりあがっていました。 次回は3月27日(木)10:00~11:30 晴れたらお花見しながら外遊び。...
2025/03/06
今日は、入間市健康福祉センター内にある子育て支援センターちゃーむで、わらべうたであそぼうをやってきました。 わらべうたのスペースに集まったのは10組ほどでしたが0歳児のおやこさんが多かったですね。 じーっとわらべうたの講師の顔をみているのは、5、6ヶ月くらいの子たちだったかな? お顔をみると反応よく笑顏を返してくれるお子さんも。...
2025/03/05
前の日からの雪が降り続き、参加できなくなる人がほとんどかな?と心配したスタッフでしたが、2組の親子の参加がありました。 朝には、雪どけがすすみ、来れるようになった人もいて良かったです。 そして、来月には、幼稚園に通う日が重なってしまうため、この日で卒業してしまうRyoちゃん。 生後7か月の時から1年7か月の間、ほぼ毎月参加してくれていました。
2025/03/03
今日はひな祭り、でも外は雪景色。 外は、ベチャ雪、雪遊びはできなくても、子どもたちは気分が弾んで室内でも元気いっぱいでした。 工作したり、トランプしたり、ドッチボールをしていると、ある男の子は上着を脱ぎ、半そでTシャツ1枚になってました。...
2025/03/01
ごろごろ東金子スペシャル 13人の1年生から6年生までの小学生が、1時から4時までの時間をゆっくり過ごしました。 家電店、スーパーマーケットなどのお店屋さんから、カジノやビンゴ、マイカーやミニチュアキッチンなど・・・じっくり作り込んでいる人、作り物より材料使って遊びを広げる人。それぞれやりたいことを楽しんでいる光景。...
2025/02/27
ぽちっこ  西武地区センター中会議室に集合住宅が立ち並びました。 母が我が子の家を作り始めると、一緒に作る子、子ども同士で建築中の家を移動しながら遊び、親子の関係より、友達関係がひろがっているぽちっこたちのほほえましい姿! ダンボールの切れ端でかぎ? ガムテープを足首にはめて、靴かな?...
2025/02/16
年中さん二人のニコニコの挨拶ではじまった幼児対象の鑑賞会、人形劇団あっけらかんによる「めっきらもっきらどおんどん」 事前にたくさんの取り組みを楽しみながら迎えた8組の当番親子。チケットのもぎり、あいさつ、プレゼント渡し・・・とやりたいことに挑戦する子どもたちの姿がほほえましかったです。...
2025/02/15
今日はとても暖かい日でしたが、テーマは「冬の景色」。円形に切った段ボールの上に、さらにダンボールや紙、フェルトなどを使い、貼り合わせて、風景や動物などの壁飾りを作りました。...

さらに表示する