わらべうたであそぼ卒業の日

前の日からの雪が降り続き、参加できなくなる人がほとんどかな?と心配したスタッフでしたが、2組の親子の参加がありました。

 

朝には、雪どけがすすみ、来れるようになった人もいて良かったです。

 

そして、来月には、幼稚園に通う日が重なってしまうため、この日で卒業してしまうRyoちゃん。

生後7か月の時から1年7か月の間、ほぼ毎月参加してくれていました。

 

 

 

 

 

今まで参加してきて、どうでしたかとお母さんに聞いたら、

子どもの成長がわかり良かったですと、言ってくれました!

なにげなく遊んでいる姿をみていると、いつの間にかお母さんにやってもらっていたことを、Ryoちゃんが自分でやって見せてくれるようになっていたり、できることが増えていき、育っていく様子をみさせてもらえて、ほほえましかったです。

 

幼稚園通うようになってもお家でわらべうたをやることがあったらうれしいです。

そして、

10ケ月Nちゃんのお母さんは、歌を覚えようと思ってきてます。

居心地が、良いです、と。

声を出して歌いながら楽しんでくれてました。

 

お母さんの歌声をきいて、お子さんは心がやすらぐのでとても良いことですね。

Nちゃんは、近づくように、、キューピーちゃんが気になりだしたかな?

 

来月は、新年度、4月2日(水)です。

 

藤沢地区センター2階和室で10時からはじまります。

気軽に遊びに来てください。

 

(なつかし写真左から2枚:初めて参加のRyoちゃん7か月でちっちゃい、そしてその隣が1年後で、ひとりでぴよぴよが初めてできたねの時。シフォンがおきにいり)